TOP
大平山荘
藪沢重幸新道
花の仙丈
大平山荘
山荘は南アルプス林道沿いで
北アルプスの展望
のよい場所にあります。
仙丈ケ岳
への登山口は庭の奥です。
藪沢・
重幸
(
じゅうこう
)
新道
藪沢沿いに仙丈ケ岳へと続くこの道は、山荘の創設者・竹澤重幸が開きました。
沢沿いの道からは、高度を上げるに連れてV字谷の向こうに
鋸岳
や
甲斐駒ケ岳
の展望がお楽しみいただけます。
藪沢・重幸新道の展望は
登山ルート/藪沢の展望
をご覧ください。
藪沢・重幸新道の入り口
出発
仙丈ヶ岳へ
到着
大平山荘
花の仙丈
仙丈ケ岳は「花の仙丈」とも呼ばれるように高山植物が豊富ですが、山荘周辺も種々の花が季節を彩り
ます。
山荘周辺に咲く花をご紹介(抜粋)
ハクサンシャクナゲ
(白山石楠花)
白い花弁に入る淡い紅色が美しい亜高山帯に咲くシャクナゲ。
花期は山荘付近では7月初旬~中旬。
センジュガンピ
(千手岩菲)
森林に生えるナデシコの仲間。白い花は暗い樹林帯のなかでも目立ちます。
花期は7月。
タカネビランジ
(高嶺びらんじ)
高山の岩稜帯に咲く美しい花。よく群生し、山荘まわりでもまとまって咲きます。
花期は8月。
タマガワホトトギス
(玉川杜鵑草)
黄色い杜鵑草。この付近の山域では山荘周辺でのみ見られます。
花期は7月~8月。
タカネナデシコ
(高嶺撫子)
ナデシコの高山型。林道の下の方には仲間のシナノナデシコもあります。
花期は7月~8月。
ヤナギラン
(柳蘭)
ランの名がついていますがアカバナの仲間。背が高くたくさんの赤い花をつけるので目立ちます。
花期は8月。
タカネマツムシソウ
(高嶺松虫草)
マツムシソウの高山型。花弁の紫色が若干濃く茎はあまり伸びません。
花期は8月。
ミヤマハナシノブ
(深山花忍)
ハナシノブの仲間で高山に咲く淡い紫色のきれいな花。他の場所でも希に見られますが群生はしないようです。
花期は7月。
クルマユリ
(車百合)
高山帯に咲く可憐なユリ。標高の低いところにはよく似たコオニユリがあります。
花期は8月。
ミヤマトリカブト
(深山鳥兜)
中部山岳に生えるトリカブトの仲間。独特の花の形と濃い紫色が特徴的です。
花期は8月。
オヤマリンドウ
(御山竜胆)
花の季節のラストランナー。他の花が終わるころに山荘のまわりを青紫色に飾ってくれます。
花期は9月。
サラシナショウマ
(晒菜升麻)
高山に自生する漢方薬の原料にもなる薬草。たくさんの小さな白い花が穂のように付き、背がたかいので 森林の中でよく目立ちます。
花期は8月~9月。
Copyright © The Ohdaira Sansou, All rights reserved.